コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

パターン(型紙)について
ATELIER

パターン(型紙)について

パターンとは?

パターン(型紙)とは生地やレザーなどを裁断するために必要な

「定規」のようなものです。

デザイナーから託されたイメージを元にパタンナーという職人が設計します。

ちなみにパタンナーという名称は日本だけで、

海外では"pattern maker"と呼ばれます。


デザイナーから託されるイメージはデザイン画、写真、映画、古着など様々です。

それを元に現実の服にするために"pattern maker"が具体的な設計を行います。

設計する方法は紙に直接手書きで描く方法と

PCのCADシステムで描く方法とがあり,現代では後者がほとんどです。

基本設計ができたらサイズグレーディングという

サイズごとの型紙を作る事が必要です。

現代でもアナログ形式

CADシステムで紙に出力したあとはアナログな工程に移ります。

「定規」にするために厚紙に移し替える作業があります。

もちろんすべてのパーツとすべてのサイズを移し替えなければなりません。

ちなみにA LEATHERのMoto Jacketだと1品番7サイズで200パーツになります。

この定規を使って裁断するのですが、

裁断士は革の伸びる方向や厚みなどを見極めて裁断していきます。

例えば腕周りは動きやすいように関節があった場所を

裁断することで着やすい服になるという事です。

1着ずつ、1パーツごとに考えて裁断され、

より良い服になるように"pattern maker"は型紙を設計しています。