コンテンツにスキップします

このサイトは、ブラウザのサポートが限られています。 Edge、Chrome、Safari、またはFirefoxに切り替えることをお勧めします。

期間限定で国内配送に限り送料無料(全商品対象)

A boutiqueーA LEATHER

  • ABOUT
  • NEW
  • MEN
    • ALL
    • JACKET
    • BOTTOMS
    • FABRIC WEAR
  • WOMEN
    • ALL
    • JACKET
    • BOTTOMS
    • FABRIC WEAR
  • BORDERLESS
    • ALL
    • JACKET
    • BOTTOMS
    • FABRIC WEAR
    • KIDS
  • GOODS
    • ALL
    • HAT
    • BAGS
    • SHOES
  • LOOK BOOK
    • 2022SS
  • JOURNAL
    • Background
    • Products
製品
ページ
    記事
      • ABOUT
      • NEW
      • MEN
        • ALL
        • JACKET
        • BOTTOMS
        • FABRIC WEAR
      • WOMEN
        • ALL
        • JACKET
        • BOTTOMS
        • FABRIC WEAR
      • BORDERLESS
        • ALL
        • JACKET
        • BOTTOMS
        • FABRIC WEAR
        • KIDS
      • GOODS
        • ALL
        • HAT
        • BAGS
        • SHOES
      • LOOK BOOK
        • 2022SS
      • JOURNAL
        • Background
        • Products
      • ログイン
      • 探す
      • インスタグラム
      • フェイスブック
      • ツイッター
      • Pinterest

      NEW

      Humongous Trucker Jacket BROWN

      $971.00

      Varsity Jacket

      $552.00

      Jog Shorts

      $358.00

      Jog Pants

      $466.00

      A-Line Skirt

      $505.00

      Women's No-Collar Jacket

      $505.00

      Tuxedo Jacket

      $660.00

      Tuxedo Pants

      $544.00

      Bow Tie

      $78.00

      Cummerbund

      $156.00

      Suspenders

      $94.00

      Shop NEW

      A LEATHER

      Spring/Summer2023

      -

      POP-UP STORE

      3月17日(金)〜3月23日(木)

      @神宮前原宿

      -

      Details

      NEW

      View more

      WOMEN

      View more

      MEN

      View more

      BORDERLESS

      View more

      GOODS

      View more

      MADE IN JAPAN

      Journal

      atelier
      byDesign&ProductionA

      about "A LEATHER"

      『レザーの魅力を老若男女すべての人々へ向けて。』   シルク、カシミヤなどと同じく高級天然素材と 認知されているレザーを 老若男女ファッションスタイルを問わず日常に取り入れることが できるようにすることが “A LEATHER”を立ち上げた目的の一つです。 従来のレザーウェアのイメージにあるような 重くて硬い、ラギッドなモノではなく 軽く、柔らかく、飽きの来ないデザインにすることで ベーシックなレザー製品を提供しています。 レザーの特性として長い年月着込んでいくことで 風合いが増していきます。 即ち廃棄する機会が最も少ない製品と言えます。   クロム鞣しと水染仕上げでラムレザーのように軽く薄く仕上げた、 耐久性の高い牛革がメイン素材です。 縫製はもちろん、ファスナーや裏地などの資材も日本製です。 牛革の原皮も日本国内で産出されたものです。   日本でのレザーの歴史は西暦300年頃から現在まで 長い年月をかけて刻まれてきております。 このマテリアルをラグジュアリーでエレガントな素材と捉えて モノづくりに励んでおります。 食肉文化や乳製品の副産物として発生する皮を原料として、 長く愛されるレザーアイテムを創っていくことを継続させ、 この技術を次の世代へ伝えていくことも目的の一つです。    

      products
      byAboutique

      Tailored Collar Jacket

      ABOUT  普段レザージャケットを着ない人でも 馴染みのあるデザイン 「テーラードジャケット」 レザー以外の素材のジャケットであれば 大多数の方が持っていたり 着用したことがあると思います。 レザー好きの方にも求められる定番のデザインとも言えますが、 定番でありながら新しい印象になるようにデザインしています。 A LEATHERのテーラードジャケットは 日本国産原皮で姫路のタンナーで鞣され、 じっくりと時間をかけて柔らかく染め上げた 牛革を使用しています。 A LEATHERでは他のアイテムでも使用している革ですが、 テイラーカラージャケットでは 0.7mm厚に薄く漉いた革を使用しています。    ライダースジャケットとは異なり、 日常生活により溶け込みやすいこのジャケットは 柔らかさと軽さを兼ね備え 長時間着用したり、 インナーやアウターに重ね着をもしやすい 仕上がりとなっております。    また、他の素材に比べてレザーは縫製が難しい上、 テーラードの技術も必要となるため レザーテーラードジャケットを縫製できる 職人は限られており、大変貴重なアイテムだとも言えます。 Styling メンズのシルエットに合わせて パターンメイクされており A LEATHERもメンズのアイテムとしていますが、 サイズ展開も多くsize46〜58まで選択肢があるため 女性の着用ももちろん可能です。 また、A LEATHERはジャケットだけでなく、 同じ革でOne Tuck Tapered Trousersや 6Button Waistcoat、Double Breasted Jacketも 新たに展開しており、セットアップや レザースーツスタイルの提案も行っています。 ↓One...

      atelier
      byDesign&ProductionA

      パターン(型紙)のスタイルとは

      パターンメーカーはシルエットが良くて着心地が良いモノをめざしてこだわってパターンを設計しています。世界中のパターンメーカーがこれに取り組んでいます。こういったこだわりの中でも実はいろんなスタイルが存在しております。例えば体に沿った立体的なパターンで服を縫製したとします。この立体を保つために出荷時は『ハンガー便』というハンガーにかけた状態で倉庫や店頭へ出荷されます。なぜかというと立体をたたむとシルエットが崩れたり皺が多く入ったりするためです。逆にきっちり折りたたまれてパッケージされたシャツなどは実はきれいに折りたためるように考えられた設計がされております。これは物流面や保管面での効率化を図ったものです。人が良く持つコンプレックス、例えば細く見せたい、足を長く見せたいなどを錯覚で解消させるシルエットのカッティングもあります。また、裁断の収率を上げてゴミとして捨てる箇所を減らすことが目的の設計もあります。代表的なものがいわゆる耳付きセルビッジデニムパンツがあります。これはパンツの脇線にカッティングを入れずに生地の端をそのまま使用したもので、収率と縫製簡略化の意味合いもあります。直線的なカッティングで収率をよくするものと言えば日本の着物も同じです。直線的なカッティングはそれはそれで雰囲気がありファッションのスタイルになります。さらに店頭でハンガーに掛かった状態をイメージして袖のシルエットにあえて違和感を持たせた設計をすることもあります。これはハンガーに重なって陳列されている場合、袖しか見えてない状態の服をいかにお客様に手に取ってもらうかを考えて工夫した方法です。このようにその目的に合ったパターンの設計があります。 A LEATHERのパターンメイキングのこだわりは、レザーという部分によって伸びたり厚みの不均等があったり、個体差があったりする素材をなるべく均等にプロダクトできるように切り替えを入れたり、来た時に重さを感じさせないように重量を肩全体で分散させるよう設計したり。それとレザーは縫い直しができない素材です。ミシンの針が一度入るとそこが穴となって残ってしまい縫い直しができません。そのためなるべく縫いやすいラインを描いて、縫い順もシンプルに設計することが必須になってきます。縫い代の巾も違います。布帛製品は10mm~15mmが一般的ですがレザーの場合は5mm~10mmです。素材の強度やなじませる方法が違うためこのような違いになっています。 パターンメーカー達はただきれいなシルエットを作るのではなく、実際に出来上がった状態をイメージして効率的に裁断、縫製できるように配慮して、設計しています。  

      View all articles
      • サイト内検索
      • サイズガイド
      • お問い合せ
      • 店舗情報
      • 会社概要
      • 配送ポリシー
      • 返品・返金ポリシー
      • 特定商取引法に基づく表記
      • プライバシーポリシー
      • 利用規約
      • Do not sell my personal information

      言語

      • 日本語
      • English

      通貨

      • アメリカ合衆国 (US) - $
      • アラブ首長国連邦 (AE) - د.إ
      • イギリス (GB) - £
      • イタリア (IT) - €
      • オランダ (NL) - €
      • オーストラリア (AU) - $
      • カナダ (CA) - $
      • シンガポール (SG) - $
      • スイス (CH) - CHF
      • タイ (TH) - ฿
      • ドイツ (DE) - €
      • ニュージーランド (NZ) - $
      • フィリピン (PH) - ₱
      • フランス (FR) - €
      • マレーシア (MY) - RM
      • モナコ (MC) - €
      • 中国 (CN) - ¥
      • 中華人民共和国マカオ特別行政区 (MO) - P
      • 中華人民共和国香港特別行政区 (HK) - $
      • 台湾 (TW) - $
      • 日本 (JP) - ¥
      • 韓国 (KR) - ₩
      • インスタグラム
      • フェイスブック
      • ツイッター
      • Pinterest
      • Amazon
      • American Express
      • Apple Pay
      • Google Pay
      • JCB
      • Mastercard
      • PayPal
      • Shop Pay
      • Visa

      © 2023, A boutiqueーA LEATHER

      Powered by Shopify

      近い

      Official LINE

      A LEATHER Official LINEを開設致しました。

      お問合せや、最新情報をご覧いただけます。

      ご登録はこちらから